醤油やトイレットペーパー、ペットボトル炭酸飲料など 重くてかさばる品物はイオン・ネットスーパーで買い物をしていましたが、1ヶ月ほど前から【コープ・生協の宅配】を始めてみました。
ご近所に よく停車している「コープのトラック(宅配車)」を 見たことありませんか★
私も、コープのトラックが停まっているのを 頻繁に見てました ( ಠωಠ)(← こんな感じ 笑)。
しかし、配達運転手さんから 営業をされるんかなぁ。。。
欲しいもの以外に 勧められたりするのかなぁ。。。
など、すこし 不安要素もあり 【コープ・生協の宅配】を利用しようとは思いませんでした。
しかし、ある日をきっかけに【コープ・生協の宅配】を使ってみると、自分には合ってました~
きっかけや 自分に合った点は またの機会に記事にしてみようと思います。
今回は【コープのにら生餃子】が とっても美味しい~!
ということで、まだ食べたことが無いかたには 一度食べてもらいたく 紹介したいと思います (^~^)
皮がパリパリッ!【にら生餃子】
我が家は 餃子(ギョーザ)が大好き。
時間に余裕のあるときは、スーパーで “ 餃子の皮 ” を買ってきて、こねた具材を入れ「焼き餃子」や「水餃子」を夕食で頂きます。
子ども達も、餃子のタネを皮に包むのは 案外と好きらしく手伝ってくれます。
しかし、どこのお店にも 手間をかけずに[焼くだけの餃子]が売ってますので、普段は それを購入します。
『大阪王将 肉餃子 50個入×2(合計100個)たれ×12袋付』をチェック。
(まぁ平均的においしいので 晩御飯は何にしようかな?というときは、手っ取り早いでよす)
そんな流れで、夕食作りをスイスイ~(時短)済ませようと買ってみたのが、COOP(コープ)の【にら生餃子】でした。
結論を言うと、この(株)フジフーヅさんの【にら生餃子】は、とても美味しいのです!!
【にら生餃子】の焼き方も 包装パックに記載されてますが、その通りに普通に焼くだけ。
(料理苦手なお父さんでも・・・調理できると思う (^ε^)♪)
●コープの【にら生餃子】とは・・・
・焼くと、餃子の皮がパリパリとなる。
・餃子のタネ(中身)もジューシー。
・手頃なお値段ー (・∀・)(1パック8個入り¥100 税抜)
この餃子には、シリースがあり「生餃子8個入り」も あります。
最初に購入したのは、↑ こちらでした。
「生餃子8個入り」が、パリッとして抜群に美味しかったため【にら生餃子】も買おうと思ったわけです。
では、コープ【にら生餃子】は、届くとどんな感じで 焼くと どうなるのか??
コープから届いた【にら生餃子】を調理してみましたので、紹介します☆
8個入りでタレ付きの【にら生餃子】
1パック8個入りで タレ付きの【にら生餃子】¥100(税抜)。
コープさんで餃子を買うときは、我が家では 1パックで足りないので 3個以上は買います(笑)。
嬉しいことに、2パック以上購入すれば 1パック¥95(税抜き)になりますよ~p(^-^)q
(少しでも安くなれば、そりゃウレシイ)
先程も書きましたが、包装パックに書いてあるとおり 焼くだけです。
●おいしい餃子の焼き方
1.フライパンに大さじ1杯の油をひき、よく熱したあと、一度火を止め、餃子を並べます。
2.中火にして水を約80CC餃子の上から振りかけるようにして入れます。
3.フタをして約4分間、蒸し焼きにします。
(この間、フタは取らないでください)
4.水気がなくなり、底がパリッとなったら出来あがりです。
フライ返し等で取り出してください。
それでは、パックを開封して焼いていきますぞー!
あつあつジューシー【にら生餃子】のできあがり☆
生餃子のパックを開封します。
8個の餃子が入ってますが、見ると 餃子に白い粉が付いており、皮がプラスチック箱に くっつきにくくなってます。
(餃子は小ぶりな感じですが、中身がしっかり詰まっているようで ふっくら☆)
焼き方の説明通りに 進みますー。
フライパンに「油」を大さじ1を 先に入れて熱くする。。。
ガス火を止めて、、、、ギョーザを並べます☆
並べたら、水を約80CC フライパン内に回し入れます。
(ギョーザの数が12個入れたので 100CCの水を入れて調整しました)
そして、フタをして 4分間の蒸し焼きにします。
(4分と説明ではありましたが、水が無くならなかったので 6分位 焼いたかもです。。。)
(音や焼いている臨場感を味わいたいかたは、動画でお楽しみください☆)
6分位すぎてから、蓋をあけると・・・・わ〜美味しそうです!
(水分が飛んで プチプチ、ジュージューとフライパン内から聞こえます)
さぁ【にら生餃子】を お皿に取り出してみましょう。
パリパリな ジューシー【にら生餃子】の出来上がり〜^^
(ギョーザの焦げた薄茶色が・・・食欲をそそります)
焼きたての【にら生餃子】は、本当にうまいです!
(ニラの風味は、正直 あまりしないですが、、、)
パリッとしたギョーザの皮、その後には ギョーザの中からジュワ~っと 肉汁が出てきます。
熱くてやけどしそうですが、それでもパクパク食べたくなる美味しさ☆
また すこし冷めても 【にら生餃子】は、まったくおいしいです。
(タレも、ちゃんと付いてます)
コープ・生協の宅配で、フジフーヅの【にら生餃子】を見たら、値段も 2パック以上購入するとお得になるので 一度 注文してみてください。
食事の一品に 十分なりますし、ビールとも合いますよー☆
(※消費期限は届いてから3日ほどですので、気をつけてください。要冷蔵10度以下)
(※カタログやネット注文に 毎回 掲載される食品ではないので 掲載されたら買ってみてね!)
以上「パリパリでジューシーな【コープ・生協のニラ生餃子】!2パック以上買うと値段もお得です」 のお話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ーおいしく楽しく食べもの☆ 関連記事 ー
◆からだにいい【炭酸水】でご飯を炊いたり卵焼きを作る活用法~【炭酸水】はダイエットにおすすめ
◆バレンタインに贈る【オススメ!5選の健康チョコ】ダイエット中でもおいしく食べれる~明治・砂糖ゼロチョコやDHCのチョコケーキ~
◆たこ焼きの具材をアレンジ!チーズやチョコ・餅や明太子などの変わりだねでおうちパーティー
◆いちごの品種【あすかルビー】【紅ほっぺ】【さがほのか】の紹介~イチゴはビタミンCと葉酸が豊富~
◆運動会の熱中症予防に【ポカリスエットのアイススラリー】は氷を食べるより冷却効果が高い
この記事へのコメントはありません。