Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』ファイターで参戦・・・星のカービィの【カービィ(Kirby)】。
【カービィ(Kirby)】は 任天堂ゲームソフト『星のカービィ』シリーズの主人公キャラです★
『星のカービィ』の歴史は とても長く、第1作目の発売は1992年(平成4年)でした。
『星のカービィ』をチェック。
(ゲームボーイのカセットで初販売してから、2017年で25週年を迎えた実力派!)
そんな ピンク色のかわいい【カービィ】。
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でも登場しますので、性格や攻撃方法、特長など 調べてみました。
普段はのんびり屋【カービィ】の名前由来
ピンク色で丸い体の【カービィ(Kirby)】☆
【カービィの身長】は、20cm位で さわると弾力があり伸縮が可能だそう。
(ボールみたいに よく弾みます)
さて【カービィの名前の由来】について。
いろいろな説がありますが、実際は 不明~ ( ̄◇ ̄;)
米国にあった、掃除機メーカーの名前「Kirby」から・・・という由来もあれば、米国人・任天堂の顧問弁護士「ジョン・カービィ」さんより取った名前 という経緯もあります。
(「ジョン・カービィ」さんは ドンキーコング著作権問題に従事していた方)
『星のカービィシリーズ』『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』生みの親 桜井政博さんは あまり覚えてないようです。。。(;^ω^A
ところで、【カービィ】には「ピンクの悪魔」と呼ばれる通称もあるらしいです。
これは スーパーファミコン「星のカービィスーパーデラックス」に収容される「格闘王への道」で・・・
“ ピンクのあくまがはねるとき ボスてきたちは きょうふに おののく….. ” という節があるところから、
後の作品や『スマブラWiiU』でも「ピンクの悪魔」という呼び名が登場する。
ちなみに、アニメでは デビルカービィが出てくるストーリーもあり、悪魔の名に恥じない活躍をしていました (*v.v)。
(『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ・ツイッター公式アカウントより)
【きょうのファイター】06:カービィ
体重が軽くふっとばされやすいが、空中で5回までジャンプできるので、復帰力はとても高い。スマブラSPではストーン能力に新しい見た目を追加!また、ほかのファイターの能力をコピーできるのもカービィならではです!#スマブラSP #カービィ pic.twitter.com/9DB6KOk3z0— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年7月10日
さて 見た目からして 愛嬌あるキャラクターですが、性格も憎めません。
いつもは のんびり屋で平和主義の性格。
座右の銘は「明日は明日の風が吹く」とのこと。
そして「毛虫」が苦手というのもお茶目です (^ε^)♪
(好きな食べ物は、回復アイテムのマキシムトマト)
『星のカービィ カービィ & マキシムトマト ぶるぶるず ぬいぐるみマスコット』をチェック。
ピンク色でキュートな印象の【カービィ】ですが、ゲーム説明書内では “ 彼 ” と書いてあるので、男の子なのでしょうか☆
ところで【カービィ】、どこからやって来たのか?というと・・・
「春風」と共に 惑星・ポップスターの[プププランド]へ来ました。
デデデ大王から、みんなの食べ物を取り返したことで[プププランド]に住むように (*^.^*)。
【カービィ】は敵を「吸い込む」「コピー能力」「空中飛行」ができる
(画像引用元:ニンテンドースイッチ・大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル)
【カービィ(Kirby)】といえば、大きな口をあけて 敵を「吸い込む(すいこむ)」ことで有名です。
この「吸い込み」が【カービィ】の基本攻撃法の一つ♪
吸い込んだ後に その敵を 再び吐き出し 別の敵(相手)に投げて攻撃します。
また「コピー能力」も【カービィ】には あります。
【カービィ】がすいこんだ敵の能力を、まさにコピーするという能力。
コピーすれば、その敵と同じ攻撃方法が 可能になるわけです。
よ~く考えると、恐るべし【カービィ】。。。ですが、カワイイ点も大いにあります。
それは[空気]を吸いこみ、ふんわりふんわり~と空中を飛べること☆
鳥のように、バタバタ~ではなく、丸い優しいイメージ【カービィ】そのまんま。
フワフワ~と飛びながら、移動することが出来ます(^O^)/
さて『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』では【カービィ】どんな活躍をするのでしょうか!
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でのカービィ
『スマブラ』でも変わらず、初心者にはプレイしやすく、親近感の出るキャラ。
ところで『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』においても「コピー能力」が発揮。
【カービィ】がコピー能力を利用すると、他のファイターと似た姿に☆
スゴイところは、ファイターの数だけ「コピー能力」可能なので【カービィ】がコピーした姿・・・楽しみですね!
また、横必殺ワザの「ハンマー」・・・ハンマーを横に振って【カービィ】が攻撃します。
(カービィのフィニッシュ技の一つ。)
上必殺ワザ「ファイナルカッター」。
下必殺技「ストーン」がある。
『星のカービィ』は、スーパーマリオシリーズやポケットモンスターシリーズと並ぶ 任天堂の代表・看板作となりました。
ジャマハローア!
ついに!『星のカービィ スターアライズ』無料アップデート第3弾の配信が11/30に決定したぞ!
今回は新ドリームフレンズに加え、新モード「アナザーディメンションヒーローズ」が登場!かつてない緊迫のイメージイラストに特別映像を…
心して見るのだ!https://t.co/3QCvAhwtYI pic.twitter.com/OrF4neFVdy— 星のカービィ (@Kirby_JP) 2018年11月8日
漫画やアニメや小説などにも、『星のカービィ』は多く作られているほど。
(ドラマには なってないと思います)
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』で【カービィ】に会えるのも楽しみですが、アクションゲーム系統や番外編系統と、たくさんのシリーズがあります★
子供向けではなく「初心者向けのゲーム」ですので、ファミリーみんなでプレイしても楽しいですよ。
以上「大乱闘スマッシュブラザーズspecialのファイター【星のカービィ】~通称「ピンクの悪魔」~」 のお話を紹介しました。
ーNintendoSwitch 関連記事 ー
◆驚異!66ファイター参戦~新参戦はインクリングとリドリー【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】予約は7月13日(金)から~発売は2018年12月7日(金)~
◆「悪魔城ドラキュラ」のキャラクター【シモンとリヒター】~スイッチ大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALのファイター~
◆【クッパ】と【クッパJr.】は大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのファイター~【クッパ軍団】の強さも紹介~
◆初心者向け【ニンテンドースイッチ】買って設定方法~テーブルモードやテレビモードと携帯モードの3種類のゲームプレイ~
◆2018年9月19日(水)~【ニンテンドースイッチオンライン有料化!】~支払い方法とファミコンゲームができる楽しめる長所も~
◆スーパーマリオやゼルダの伝説など【20種類ファミコンゲーム】で遊べる~ニンテンドースイッチオンラインに加入後のサービス~
この記事へのコメントはありません。