大阪南部・りんくうタウン駅のすぐ側に【関空アイスアリーナ】が完成します。
スケートリンクは 2019年3月現在 未完成ですが、今の様子を紹介した話。
大阪府・泉佐野市にアイススケート場【関空アイスアリーナ】が2019年12月に完成予定★
(オープニングセレモニー予定は12月25日の水曜)
2019年3月18日現在では【関空アイスアリーナ】周辺の道路工事などで建物自体はありません。
そんな現在の【関空アイスアリーナ】の様子を実際に見てきました。
【関空アイスアリーナ】とは どのような施設内容でいつオープン?
また 泉佐野市のどの辺りに建築中なのかを調べてきました。
Contents
2019年3月18日現在【関空アイスアリーナ】周辺
大阪のスケートリンクといえば[高石の臨海スポーツセンター]や[浪速(なにわ)スポーツセンター]。
冬の季節のみならず オールシーズン滑ることが可能で有名☆
しかし 大阪南部(泉州)となると アイススケート場(スケートリンク)はありません。
ところが、2019年冬には、なんと大阪・泉佐野市に通年利用のアイススケート場が完成します。
(ヤッター!一年中滑れまっせ~♪)
2019年12月開業営業となれば、既に工事着工していると思い【関空アイスアリーナ周辺】まで様子を見てきました。
只今 周辺の道路整備で 大きな重機がガチャガチャン~!と音をあげ 工事中でした。
警備員のお兄さんに聞くと“ 今は 道路の整備をしているところです。右手に見えるのは ホテルですよ ” とのこと。
確かに 実際に見てみると 広い土地だけで まだまだ何もできていません。
ですが、工事中という活気にあふれていましたー☆
関空アイスアリーナ】工事中のすぐ上には[関西国際空港連絡橋]が臨めます。
関西空港近くのりんくうタウン周辺。
今年の冬に「関空アイスアリーナ」というスケートリンクが完成します。
カーリングもできるそうです!
現場は まだ工事中でした〜(~O~;)#関空アリーナ #アイススケート #関西 #大阪府 #泉佐野 #りんくうタウン pic.twitter.com/ziXF8E2AVX
— レモン丸 (@sky_neiro) 2019年3月18日
ところで 2018年平昌五輪では『フィギュアスケート・羽生結弦選手』が見事 金メダルを獲得したのは記憶に新しいです。
フィギュアスケートは以前から人気でしたが、羽生選手や宇野選手のお陰で ますます盛り上がりましたもんね
フィギュアスケート選手も 関西国際空港に近いスケートリンクで練習ができるようになれば 便利なのかなぁ♪
もちろん、一般の私たちも スケート場を12月から利用できるので楽しみです。
りんくうタウン駅すぐの【関空アイスアリーナ】
12月25日にオープン予定の【関空アイスアリーナ】。
建設地は泉佐野市・りんくうタウン駅のすぐ近くになります。
具体的に書けば「りんくうタウン駅」の歩道橋を歩いて5分強ほどでしょうか。
(距離にしたら300メートルくらい)
JR線や南海線の電車を利用するお客さんも「りんくうタウン駅」を下車すれば【関空アイスアリーナ】へすぐ着くという アクセス面でも良いです。
関空アイスアリーナ整備で事業者を公募/国際規格のアイススケートリンクを設計・建設/泉佐野市 https://t.co/NT3GgbC1o6 pic.twitter.com/DzPdSOW7La
— 建設ニュース (@constnews_info) 2017年10月10日
また、バスターミナルもできる予定だそうで、バスを利用するお客さんにもウレシイ話☆
(もちろん、駐車場もできますが無料ではないと思われます。。。)
さらに、すこし歩くと日用雑貨や食品などが販売するスーパー「トライアル」もあります。
向かいには「コスモス」というドラッグストアも☆
(りんくう総合医療センターも近所にあります!)
ホテルなども併設【関空アイスアリーナ】の施設内容
りんくう公園内にできる【関空アイスアリーナ】。
アイススケート場だけが完成するわけではなく、多くの施設がともに併設される予定です☆
『カーリングレーン』も設置予定で、2020年1月から利用予定とのこと。
また 先程も紹介しましたが『バスターミナル』ができるのでバスで来ることができます。
さらに【関空アイスアリーナ】でフィギュアスケートの大会開催により 関係者が泊まれる施設『ホテル』も建築中。
ほかにも『温浴施設(お風呂・銭湯)』もできるのだとか☆
(近隣では シークルに「りんくうの湯」というスーパー銭湯がありますが、かぶるのでしょうか??)
こうなれば『飲食』もできるゾーンも完成しそうで楽しみ~o(^^o)
入場料金やオープン日【関空アイスアリーナ】
【関空アイスアリーナ】は2019年12月25日水曜日にオープニングセレモニー&エキシビションが開催。
オープニングが3日間ある予定で フィギュアスケート関西出身勢がゲストで参加されるかもしれません★
(テレビのニュースでも取り上げられるかも o(^^o))
追記:3日間はないかもです。
12月25日に第一部 13時00分~13時30分 セレモニー
第二部 14時00分~15時30分 エキシビション の予定です。
大阪府出身では 友野一希選手や須本光希選手。
京都府出身では 宮原知子選手や本田 真凜選手。
兵庫県出身では 紀平梨花選手や坂本花織選手がいますが、実際の出演予定は以下の皆さんです★
追記:オープニングセレモニー出演者一覧
●出演者リスト (敬称略)
高橋 大輔
宮原 知子
紀平 梨花
中村 優
白岩 優奈
細田 采花
三宅 星南
河辺 愛菜
木科 雄登
岩野 桃亜
田中 梓沙
神宮ice Messengers
関西シンクロLOVERS
11名+2組(急遽変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。)
また 入場料金ですが 2019年3月現在では料金は不明。
おおよそ秋ごろには 入場値段もHPなどで紹介されるでしょうが[臨海スポーツセンター]と似たような料金設定ですと嬉しいですね (^ε^)♪
関西圏では、2019年に通年営業の屋内スケートリンク「京都アイスアリーナ(仮称)」(京都府宇治市)もオープン予定で、近年のスケート人気の高まりのお陰でしょう。
(フィギュアスケート登録競技者数は5200人だそう☆)
3月現在では まだ広い敷地という印象。
しかし 夏休みあたりには【関空アイスアリーナ】の施設外観も見えることと思います.
スケートとカーリング・・・ホント子供とともに楽しみです ( ̄▽ ̄*)ポッ
2019年5月5日現在【関空アイスアリーナ建設地】様子
2019年(令和元年)5月5日現在、りんくうタウンの【関空アイスアリーナ建設地】は、どんな感じなのか?
動画で撮影しました~。
YouTube大阪の【関空アイスアリーナ】建設中の様子
この日は、こどもの日で「祝日」とあり 工事はお休み。
業者の皆さんも まったく居ませんでした(笑)。
動画でも映っていますが、どうやら少しづつは【関空アイスアリーナ】造られていますね!
追記:2019年(令和元年)8月10日現在【関空アイスアリーナ建設地】
大阪の気温は37度という中、またまた りんくうタウンに建設中の【関空アイスアリーナ】を8月に調査してきました。
(twitterより)
年内に完成する関空アイスアリーナの現在。
1枚目がアイススケート場、2枚目は 隣接のホテルです☆
それにしても、暑い〜〜(*ToT)#関空アイスアリーナ #りんくうタウン #スケート場 pic.twitter.com/beEAPdPnuy
— レモン丸@雑記ブロガー (@sky_neiro) August 10, 2019
以前5月では鉄骨?だったアイスアリーナが・・・ほぼ完成しているようです☆
施設内では、すでにスケートリンクも設置されているよう(ガードマンさんの話)・・・テンションが上りました。
アイススケート場に隣接されるホテルが『変なホテル』です。
遠くからで見えづらいけど『変なホテル』と書いてありました。
『変なホテル』の建物隣は温浴施設(お風呂)ができるそうで、加えて飲食店も入りそうですね。
目の前に見える「草の土地」は駐車場にもなるとのことですが、まだまだ完成にはいたりません。
しかし令和元年の年内には【関空アイスアリーナ】は完工し、スケートやカーリング、ホテル宿泊もできるので楽しみです!
追記2:2019年10月現在の【関空アイスアリーナ】
久しぶりに【関空アイスアリーナ】の様子を見てきました。
確認した日は2019年(令和元年)10月18日(金)ですが、twitterに投稿した日は20日★
大阪 泉佐野にできる アイスアリーナ。
まだ完成してませんが、着々と工事が進んでます。
(完成は冬かな)アイススケートやカーリングの大会が開かれます☆#変なホテル #アイススケート #カーリング #泉佐野 #関空 #りんくうタウン駅 pic.twitter.com/ZXlaGIF6yg
— レモン丸@雑記ブロガー (@sky_neiro) October 20, 2019
【関空アイスアリーナ】の外観が青色(ブルー)に見えます。
道路もかなり舗装されており、ロータリーができていたりと 着実に完成に近づいていました。
変なホテル・関西空港店も2019年11月1日(金曜)にオープン予定です★
追記3:2019年11月29日【関空アイスアリーナの動画】
2019年に、いよいよ関空アイスアリーナがOPEN。
それに先立ち 12月25日(水)には、オープニングセレモニーを実施。
さて、12月25日に迫った11月下旬29日。。。
再び【関空アイスアリーナ】様子を撮影&動画撮影してきました。
まずは【関空アイスアリーナ】を遠い場所から撮影★
う~ん。。。すこし遠くて分かりづらい【関空アイスアリーナ】。。。
というわけで、歩いて目の前まで行って調査(笑)。
せっかくですから「関空アイスアリーナ You Tube動画」を撮りました。
大阪湾をバックに「ブルーの外観」がスタイリッシュ★
もちろん、関空アイスアリーナ内ヘは入場できませんが オープンが楽しみ^^
さて、隣接する『変なホテル関西空港店(泉州温泉)』は、すでに開店オープンしています。
アクセス方法のご参考に GoogleMapを付けますが・・・
えっ?地図の詳細が出ない(笑)。。。
関空アイスアリーナの隣ですから、ついでに『変なホテル関西空港店(泉州温泉)』もスマホカメラで撮影。
変なホテルに宿泊せずとも「アクアイグニス 関西空港 泉州温泉」では、入湯できます。
入浴料金【一般個人】大人(中学生以上)平日800円/土日祝1000円
小人(3歳~小学生まで)平日400円/土日祝500円
(「変なホテル 関西空港」ご宿泊の方は無料)
また、レストラン「青庵」もありますが 宿泊のお客様のみなのか、一般のお客さんも利用可能なのか まだ不明です。
2019年11月29日現在では、ホテルや温泉などは 着々と完成し、また【関空アイスアリーナ】も完成間近という感じです。
しかし【関空アイスアリーナ】までに到着する「道路の整備」が遅れているのかなぁという状況でした。
12月25日オープンまで、あと1ヶ月もないですが 無事に完工し 素敵な施設となるよう願っています★
以上「【関空アイスアリーナ】オープン予定は12月25日~場所はりんくうタウン駅そばでスケートやカーリングもできる~」 のお話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー大阪府泉佐野市 関連記事 ー
◆【関空アイスアリーナ】隣接の変なホテル レストランや温浴施設の料金と駐車場について
◆泉佐野市の漁港【青空市場】攻略~無料駐車場や営業時間の紹介~
◆りんくうタウン駅すぐ『関空アイスアリーナ』利用方法や料金と駐車場~年中無休で滑れます~☆
◆関空アイスアリーナでランチ【和食レストラン 青庵(セイアン)】攻略
◆関空アイスアリーナ(りんくうタウン駅)に近いホテルを調べる☆
◆大阪・マーブルビーチ『2018泉佐野市りんくう花火』はどんな感じ?~入場料金や駐車場情報やあると便利な物~
◆泉佐野にあるハンバーガー店「クア・アイナ」~りんくうプレミアム・アウトレット~
この記事へのコメントはありません。