2020年(令和2年)3月20日どうぶつの森シリーズの新作が発売♪
その名も【あつまれどうぶつの森】は Nintendo Switch向け ゲームソフトですが 発売から3日経過しての売上は・・・なんと188万626本!!
ニンテンドーのゲームとしては 歴代1位の初週販売本数だから 驚きです🤩
ゲームファンの間だけでなく、twitter YouTube などSNSでも【あつ森】は 話題となっています。
ただ今 プレイしている「あつ森ユーザー」。
まだ【スイッチ・あつ森】を買ったばかりの「あつもり初心者さん」へ『あつ森 DIYレシピをゲットする 増やすやりかた』の6個の攻略コツを紹介します。
Contents
あつ森【DIYレシピを入手し ふやす方法は6つ】
結論を言うと あつ森で【DIYレシピを 増やす方法】は 以下の五つ。
ーDIYレシピ もらうやりかたー
★たぬきち等の「お願い」を聞き【diyレシピ(でぃーあいわい)レシピ】をもらう。
★どうぶつと交流し【diyレシピ】を貰う。
★自分の島や 他島で【diyレシピ】をひろう。
★ゴミを拾ったときに【diyレシピ】をひらめく。
★ベル(お金)やマイル を使い【diyレシピ】を買う。
★季節限定のイベントに参加する。
さぁ ふやしかたを1つずつ 詳しく解説していきます🎈
①たぬきち等の[おねがい」を聞きdiyレシピを貰う]
1つ目の【DIYレシピの増やしかた】は たぬきちたちの「お願い」をきくのが貰うコツ。
まず ゲーム・あつもりを 初めたばかりの頃 案内所で たぬきちから以下のような お願いをされます。
“ 博物館を建てるために 生き物を5匹 獲ってきてほしい ”
このように タヌキチから「お願い」を受けたさい 条件通りに「生き物を五匹」持っていきましょう(^^)
(※ 生き物は5匹ともそれぞれ違う種類で かぶらないように・・・。)
そして 案内所にいる たぬきちに生き物をわたすと オノとジョウロの【DIYレシピ】をもらえます。
(マイルやベル(硬貨)を集める時に 斧やジョウロがあると とても便利★)
たぬきち以外にも 博物館の創業主フクロウの「フータ」からも【DIYレシピ】を ゲットできます。
(フータは「博物館」を建設するため 島にやってくる。)
フータから もらえる【DIYレシピ】は 川を飛びこえられる[たかとびぼう]。
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch
確かにとび森のときは箱だけ作ってましたね
フータさんから高跳び棒のレシピを貰えたのでさっそく作ろうと思います#無人島ゆるゆる開拓史 pic.twitter.com/owZ3mTNQwN— かける(駆)@あつ森&ポケ森 (@Ka9Ke9Ru9mori) March 29, 2020
【たかとびぼう】があると 橋がなくても 川を渡り 向こう岸に行くことが可能(^.^)
「高飛び棒」の入手方法について 説明しますね。
①たぬきちに「生き物を見つけたよ!」で 5匹の虫や魚をわたす
②フータのテントを受けとる
(生き物を渡した後あと「フータの博物館の位置」を決めるため テントがわたされる。)
③島のどこかに テントをはる
(一度 テントを張った場所は「博物館」となり 場所をかえることは出来ない。)
④フータのテントが解放(テントの中に入れるされる
⑤フータに声をかける
⑥フータにレシピを貰って たかとびぼうのDIYをする
↓ たかとびぼうの使いかたや 必要な資材については・・・
『Switchあつ森攻略【川から離島へわたる方法は たかとびぼう】~島クリエイターを使い 無人島開拓~』を読んでね。
②あつ森[どうぶつと交流しdiyレシピをもらう]
2つ目の【DIYレシピの増やし方】は どうぶつと交流すること。
ただ 動物に たくさん話しかけたら【DIYレシピ】がGetできる わけではありません😆
ドウブツと交流するシチュエーションは 主に2つ~。
★外でどうぶつと遭遇し 話しかける
★どうぶつの家にいき 話しかける
どうぶつが DIYレシピをプレゼントしてくれる時は 必ず「合図」があるのです。
まず1つ目の「外でどうぶつと遭遇したとき」に どうぶつが「話しかけてほしいという 合図(サイン)」は・・・。
“ 〇〇みっけ! ” です。
(〇〇は プレイヤー(自分)の名前)
なので どうぶつに “ 〇〇みっけ! ” と 言われ 話したがっていたら 自分から声をかけよう♪
(ほかにも “ 〇〇さ~ん ” などと 自分の名前を呼ばれたら 無視スルーせず 声をかけてあげて)
そして 声をかけた時にどうぶつが【DIYレシピ】をギフトとしてくれる場合が。
(もちろんDIYレシピでなく「衣服」や「家具」を 渡される可能性も。)
では 2つ目の「どうぶつの家に行った時」に どうぶつが「話しかけてほしいという合図(仕草)」は・・・。
「どうぶつがDIYをしているとき」です。
どうぶつが「DIY作業台」で「ディーアイワイをしているとき」に 声をかけてみて(^o^)
すると 実際に どうぶつが作っているアイテムの【DIYレシピ】を入手できます。
②switchあつ森 自分の島や他島で[diyレシピをひろう]
次の【DIYレシピを増やす方法】は自分の島や他島で【DIYレシピ】を見つけること。
(他の島には「離島ツアー」で行くことができる)
あつ森では 自分のシマと他の島 どちらにも砂浜に 一日1個「メッセージボトル」が落ちています。
DIY入手方法のひとつにメッセージボトル確認#あつもり pic.twitter.com/Xo4KSJCJkR
— セル (@_sel15) March 20, 2020
「メッセージボトル」の中に【DIYレシピ】が入っているので 見落としなく 拾うのがポイント🌴
④switchあつ森 ゴミを集め[diyレシピをひらめく]
4つ目の【DIYレシピの増やすやりかた】はゴミを収集し【DIYレシピ】をひらめくこと。
みなさん【あつもり】の川や海で 釣りをしますよね。
その時 まれに「タイヤ」「長靴」「空き缶」など ゴミを釣りあげるときが あると思います。
すると 釣り上げたゴミから【DIYレシピ】を思いつく場合があります🌸
あつもり記念日
よくわからんけどタイヤのやつ作ったから今日はかんべんして笑笑 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/7llJiyQvwz— ぎゃっぷっぷー (@kebabu04) March 25, 2020
たとえば 釣りをしている最中「タイヤ」を釣ったばあい・・・。
「このタイヤ なにかに使えるかも・・・。DIYのレシピをひらめいた!」
という感じで「タイヤのゆうぐ」や「つまれたタイヤ」など 新たなレシピを入手できます。
⑤ベル(お金)を使い 【diyレシピ】を買う
5つ目の【DIYレシピの増やすコツ】はベルや マイルでDIYレシピを買うこと。
【DIYれしぴ】は 案内所と たぬき商店 購入できます(^^)
switchあつ森 たぬきち(しずえ)がいる案内所「タヌポート」購入可能なDIYレシピ
案内所に入って 右側に「タヌポート」という機械があります。
「タヌポート」では「ATM・たぬきマイル交換・たぬきショッピング」の利用ができる。
そしてDIYレシピを購入(交換)するには「たぬきマイル交換」を使用します。
「たぬきマイルこうかん」でマイルと交換できる DIYレシピは【フツーにつかえる!どうぐレシピ】。
この【ふつうに使える!どうぐレシピ】は名前のとおり「しょぼい〇〇」の道具と比べて 丈夫なつくり。
(ただ「壊れにくい」だけで「しょぼい〇〇」と同じように 使用頻度が多いと こわれてしまう)
「普通に使える!道具レシピ」で 作成できる道具
★ジョウロ
★スコップ
★虫取り網
★釣り竿
★石のオノ(木を 切り株にする専用のオノ)
★オノ(木から 木材を採取する専用のオノ)
この【ふつーにつかえる!どうぐレシピ】は 3000マイルと交換できます(^.^)
あつまれどうぶつの森 「たぬき商店の戸棚」でDIYレシピは買える
DIYレシピは「たぬきマイル交換」だけでなく「たぬき商店」でも買えます☘
たぬき商店で 購入できる【DIY RECIPE(れしぴ)】を以下にまとめてみました。
たぬき商店で購入可能【DIY RECIPE(レシピ)】
★はじめてのDIYレシピ (480ベル)
★チャレンジ!DIYレシピ (2680ベル)
★こんなモノまで?!DIYレシピ (6980ベル)
★パチンコの DIYレシピ (300ベル)
◎ショボイオノの DIYレシピ (280ベル)
◎ショボイジョウロの DIYレシピ (280ベル)
◎ショボイスコップの DIYレシピ (280ベル)
◎たかとびぼうのDIYレシピ (500ベル)
◎はしごのDIYレシピ (500ベル)
上から4つの★【diyレシピ】は たぬき商店でしか ゲットできない商品。
また◎「ショボイオノ」から「はしご」までのレシピは 実際に自分が これらの道具をつくらないと 販売されません。
⑥季節限定のイベントに参加する。
最後の【ディーアイワイレシピ増加方法】は 「季節限定」のイベントに参加すること。
たとえば 4月12日にイースター(復活祭)イベントがあります。
4月1日からイースターの家具を作るのに使える「diyレシピ」がしま中にあります。
また イースターで使う「たまご」をゲットするとランダムで「イースター関連」の「diyレシピ」をひらめきます。
ニンテンドースイッチ「あつまれどうぶつの森」は、DIYレシピという要素があり、たぬき店舗で家具(商品)を買うだけでなく、自分自身でセルフで作れる という楽しさも含まれています😊
はじめは 慣れない操作に ムズカシイ と感じますが マイペースで「あつもり」をエンジョイしてくださいね。
ちなみに、ゲームソフトだけでは「あつもり」は遊べません。
「Nintendo スイッチ本体とゲームソフト」のセット商品もありますので こちらも良いですよ。
スイッチ本体が高価!というかたには【任天堂・スイッチライト】もオススメです。
以上「switchあつ森 【DIYレシピをもらう・ふやしかたは5つ】たぬきちのお願いやどうぶつと交流が大事★」の話を紹介しました。
ー 関連記事 ー
◆初心者もOK!Switch【あつまれどうぶつの森 やり方や流れ】攻略方法~無人島でDIYライフを楽しむがスマホをもてる~
◆初心者向け【ニンテンドースイッチ】買って設定方法~テーブルモードやテレビモードと携帯モードの3種類のゲームプレイ~
◆初心者向け☆あつ森『島のフルーツ種類 ふやすやり方』離島ツアーで他島の新種の果物入手方法(Switch版あつまれどうぶつの森 )
◆スタミナ制度【あつまれどうぶつの森】フルーツで回復 〜スタミナ(体力)回復方法は果物を食べること〜【あつ森】
◆あつ森するならどっち派?個人的に断然【Swich Lite】をおすすめする理由
◆『リングフィット アドベンチャー遊びかた』を読んで更に購入したくなる(買った!)
◆初心者向け【スイッチ コントローラー】とは?~Joy-Con プロコンの説明~
この記事へのコメントはありません。